SDGs・環境に対応SDGs・ENVIRONMENT
持続可能な社会、SDGsの
実現に取り組むお客様をサポート
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
カネックスではSDGsの精神を尊重しながら、製品販売を通じて、社会に及ぼす影響や地球環境等に配慮しながら、SDGs達成への貢献をめざしています。
?課題SDGs・脱プラのご要望に対応
昨今話題の絶えない「SDGs」「脱炭素」「脱プラ」。一般的な中小企業が簡単に取り組める活動にはどういうものがあるのでしょうか。カネックスは、実際に取り組む担当者の抱える課題に対応し、実現可能なプランをご提案。中期的視野に立ち、確実な目標達成に向けて実行支援いたします。
!カネックスが対応・解決現実的な代替プランを提案
例えば、いきなりプラスチック資材の使用をゼロにするのはなく、段階的に削減するプランをご提案します。プラスチック資材をエコ(環境配慮型)パッケージに代え、中身を守る発泡プラスチック緩衝材をダンボール材の緩衝材に変更して、年間CO2排出量を抑制する支援も可能です。
封筒の封入物を守る緩衝材には、一般的にポリエチレン製の気泡材が用いられますが、これを網目状の紙の封筒を入れて二重構造とする“すべて紙製の封筒”を開発しました。脱プラや廃棄物の減容化といった環境保全に貢献します。
※「紙Net封筒」は日本国における王子ホールディングス株式会社の登録商標です。
?課題「廃棄物の減容化」の取組をサポート
ダンボールやなどの荷物に巻き付け、荷崩れを防ぐ「ストレッチフィルム」は、主にポリエチレンなどの樹脂を使用した梱包用のフィルムです。近年では脱プラの観点やゴミ処理の問題によりお客様から課題のお声をいただいておりました。
!カネックスが対応・解決環境にも優しい提案
カネックスは、従来の厚手のストレッチフィルムを改良し、薄くても強度高いストレッチフィルムを海外メーカーから調達。使い捨てではなく、繰り返し使える梱包フィルムとしてご提案いたしました。焼却などによる環境破壊の心配もなくなり、ゴミ処理費用も軽減しました。
カネックスは持続可能な
社会の発展に貢献します
モノを包む文化はなくならない、しかし、持続可能性(サステナビリティー)を高めるために、包装や容器は変わり続けます。また、つねに新しい包装・梱包資材を開拓してきたカネックスにとって、事業を通じて「環境との調和する」ことは重要な課題と考えています。環境負荷を低減するため、弊社はさまざまな製品の原料、資源の開発・加工・販売、さらにリサイクルを推進し、近未来の循環型社会を見据えた取り組みも強化しています。
モノをつくり続けるメーカーではなく、モノをヒトにつなげることを役割とするのが総合商社。お客様とともに、「社会課題の解決」を積極的に推進します。
環境やSDGsなど
社会課題への対応
- お客様
- 包装設計等に
関わるご担当者様が
抱える課題
- カネックス
- 自社活動
(環境配慮型
製品販売・
SDGsへの対応)
- 事業を
通じた活動 -
お客様に「包む」課題を
解決する対策をご提案例えば
・ハコプラスチックケース
・食品容器におけるプラスチックフリー、
紙化対応など